第5回「災害対策セミナー in 東京」を開催しました
令和5年9月12日(火) 新宿区角筈区民ホールにおいて、当協会、(一社)建設コンサルタンツ協会 関東支部、(一社)東京都地 […]
令和6年度東京都予算等に対する要望活動の実施
令和5年8月31日(木)、当協会は都議会自民党主催の予算要望聴取会において要望活動を実施しました。当協会からは岩松会長ほか […]
令和5年度 会員懇話会が開催されました
令和5年7月25日(火)、測量年金会館において、4年ぶりとなる会員懇話会が開催されました。 冒頭、当協会顧問高木啓外務大臣 […]
東京都建設局「災害対策科」研修への支援
令和5年8月3日(木)~ 4日(金)に行われた東京都建設局「災害対策科」研修への支援要請に協力しました。 災害対策特別部会 井村委員が「 […]
大西常務理事が国土交通大臣表彰を受賞されました
7月10日(月)、国土交通省において表彰式が行われ、当協会 大西錦城常務理事が建設事業関係功労者等国土交通大臣表彰を受賞されました。 お […]
令和5年度「くらしと測量・地図」展に参加しました
令和5年6月7日(水)から9日(金)まで、新宿駅西口広場イベントコーナーにおいて、メインテーマを「楽しみながら地図を読み大地を測る」とし […]
第49回定時総会を開催しました
令和5年5月29日(月)、アルカディア市ヶ谷において、第49回定時総会と4年ぶりとなる講演会・懇親会を開催しました。 総会では、令和4年度貸借対照表、同正味財産増減計算書及び収支計算書が原案通り承認されたほか、令和4年度 […]
「基準点インフラツーリズム2023 春(江戸城周辺)」合同企業研修の開催
2023年4月19日、4年ぶりに会員企業の合同研修として「基準点インフラツーリズム(江戸城周辺)」を開催し、各会員企業から約70名の参加 […]
令和4年度災害対策訓練を実施
2月16日(木)、令和4年度災害対策訓練を実施しました。 当協会の災害対応の規範となる「災害時における緊急対策マニュアル」に基づき、災害対策本部立ち上げ訓練及び連絡訓練を行いました。 会員の皆様にご協力をいただき、充実し […]
基準点研究部会からの報告
「日本最古の三角点(愛宕山)を調査し、三次元モデルとして記録」 令和5(2023)年2月4日に芝・愛宕山(愛宕神社境内)の池の中にあると考えられていた「日本最古の三角点」の存在が確認されました。 この標石は上部が30㎝、 […]