令和4年度 測量新技術講習会【第4回Web講習会】
作今、公共事業に携わる技術者不足が大変深刻化しております中、当協会においては次世代を担う若手技術者の育成を図るため、測量・設計業界に関わる最新技術の動向や事例紹介など、常に最新測量技術の探求と技術力の向上が図れるよう様々な取り組みを実施しております。
新型コロナウイルス感染が続いていることから、この度もWeb講習会(オンデマンドによるYouTube視聴)として開催いたします。
今回の講習会は国土地理院長 測地部長 藤原 智 様による基調講演をはじめ賛助会員並びにメーカー各社により新技術のご紹介など多彩な内容となっております。
繁忙期にかかりご多忙中のことと存じますが、令和4年度最後の講習会となりますので、奮ってご参加いただきますようご案内を申し上げます。
※申込み受付を終了させていただきます。
多数のお申込み、ありがとうございました。
講習会開催要領
講習会名称 | 令和4年度 測量新技術講習会【第4回Web講習会】 |
---|---|
開催日時 | YouTube視聴期間:令和4年12月16日(金)0:00~令和5年1月13日(金)22:00 |
会場 | 講演収録場所は測量年金会館(原則) |
対象者 | 測量・設計業務に携わる技術者及び関係者等 |
定員 | 300人(定員になりしだい締め切らせていただきます) |
参加費 | 東測協会員 2,000円/人、県測協会員7,000円/人、一般 10,000円/人 |
CPDポイント | 測量:7ポイント/設計:7ポイント (予定) |
補足事項 | 【共有メールアドレスをご利用の方】 お申込み時にご登録いただいたメールアドレス宛に「受付確認メール」や「資料事前提供の連絡メール」等を送信します。 メールアドレスを共有されている方(所属組織の代表アドレス等)は、メールの確認忘れ等に十分ご注意ください。 |
講習の内容
所要時間 | 主な内容 | 講師(敬称略) |
---|---|---|
(講座No.1) 5分 |
【開会挨拶】 | (一社)東京都測量設計業協会 技術委員長 吉川 智彦 |
(講座No.1) 40分 |
【基調講演】 GNSSによる標高決定の高度化 :新たな標高体系をめざして |
国土交通省 国土地理院 測地部長 藤原 智 |
(講座No.2) 60分 |
GNSS測量最新の話題 ;GalileoE5信号対応・宇宙天気予報警報と衛星測位 |
(株)ジェノバ 技術統括 今給黎 哲郎 |
(講座No.3) 60分 |
最新測量機器情報 | 横浜測器(株) 代表取締役 島津 恵一 |
(講座No.4) 60分 |
通常業務で活躍できるTS :一体型地上型レーザースキャナー |
山下商事(株)、(株)久永 山下商事 本社営業部 システムサポート課 課長 原嶋 賢太郎 |
(講座No.5) 40分 |
高速7・高精度・高解像度に加えて長距離計測も可能にした 「Trimble X12」地上レーザースキャナー |
(株)ニコン・トリンブル ジオスペーシャル事業部 マーケティング部 東日本営業統括課 岡野 樹 |
(講座No.6) 60分 |
最新プログラムでの業務効率化のご紹介 | 福井コンピュータ(株) 営業企画課 平山 雅浩 |
(講座No.7) 60分 |
3Dソリューションの紹介 | アイサンテクノロジー(株) 測地ソリューション事業部 営業企画部 営業企画課 近藤 豊 |
(講座No.8) 40分 |
技術者不足を解消 世界初のIMU搭載 傾斜修正プリズムボールと遠隔測量のご紹介 |
ライカジオシステムズ(株) サーベイソリューション営業部 浅野 真 杉野 由奈 |