基準点インフラツーリズム2019

早春の候、各位におかれましてはますますご健勝のことと拝察申し上げます。
平素は、当協会の事業にご理解とご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
今年度は、近代測量150周年の年であり、国土地理院を中心に多くの取り組みが開催されます。当協会でも昨年度に引き続き、基準点カードの作成を通じて測量業の担い手育成やイメージアップを図っています。
今回は、都市基盤の礎を築いてきた測量基準点やその史跡を巡検し、次世代の業界を担う若手技術者の育成と知識及び技術力の向上を図るために、スマホアプリNaviTabiを活用して基準点インフラツーリズム(巡検学習)を計画しました。
新人研修の時期でもありますので、研修の一環としてこの機会を見逃すことなく多数の方が奮ってご参加下さいますようご案内を申し上げます。
参加された方には、測量系CPDポイント及び建設系(設計)CPDポイントが付与され、申請のための受講証明書を発行いたします。

講習会開催要領

講習会名称 基準点インフラツーリズム2019
開催日時 4月25日(木) 9:30-16:30(受付9:00~9:30)
会場 測量年金会館2F 大会議室(集合)
対象者 測量関係者、一般等
定員 150名
参加費 東測協会員1,000円/人、全測連会員(東測協以外)2,000円/人
CPDポイント 測量:3ポイント/設計:3ポイント(予定)
補足事項 【共有メールアドレスをご利用の方】
お申込み時にご登録いただいたメールアドレス宛に「受付確認メール」や「資料事前提供の連絡メール」等を送信します。
メールアドレスを共有されている方(所属組織の代表アドレス等)は、メールの確認忘れ等に十分ご注意ください。

講習の内容

時間 主な内容 講師(敬称略)
9:30 〜9:35 開会挨拶 (一社)東京都測量設計業協会
会長 岩松 俊男
9:35〜10:00 基準点の種類や役割
基準点カードについて
基準点インフラツーリズムの意義
スマホアプリの使い方
巡検の注意事項
(一社)東京都測量設計業協会
オリパラ部会
高岸 且
10:00 〜16:00 基準点インフラツーリズム(巡検)の実践
【スタート】測量年金会館
<主な巡検地点>
・日本国道路元標
・江戸城天守台(旧内務省測量課跡、三角点、未解決の標石、几号高低標等)
・芝、愛宕山(日本最古の三角点他)
・日本経緯度原点
・電子基準点(東京千代田)
【ゴール】日本水準原点
(一社)東京都測量設計業協会
オリパラ部会及び支援スタッフ
16:00 〜
16:30
憲政記念会館前に集合
・日本水準原点の意義
・周辺の水準原点補助点の確認
・基準点カードの配布
・総評、表彰等
(一社)東京都測量設計業協会
オリパラ部会
16:30 受講証明書の交付 (一社)東京都測量設計業協会

講習会の一覧へ