東京都建設局 実務研修(体験実務コース)「測量科」への講師派遣 (公共物管理部会) 公開日: 2014年7月24日更新日: 2014年7月24日著者: 事務局東測協カテゴリー: 講習会レポート 東京都建設局においては、測量業務に携わる職員を対象に必要な基礎的知識と先端技術情報を学ぶ研修を毎年実施しており、当協会からは「測量実習」及び「測量の先端技術 と最近の話題」の部で講師の派遣を行いました。 日時等 平成26年7月8日(火)(1日間) 会 場 東京都建設局研修所及び練馬区代替地 研修人員 45名 関連記事 公共物管理講習会を開催しました 当協会では年間を通じ、その時々で技術者に必要となる知識を共有するための講習会を開催しており、今年度の第1回目実務講習会として、防災・減災関係を担当されております国土地理院のご担当者をはじめ、道路管理・公共物の境界確認・木 […] 公開日: 2014年7月1日更新日: 2014年7月1日著者: 事務局東測協カテゴリー: 講習会レポート 「最新測量技術を利用した技術研修会(最新技術を利用した災害対策)」を開催しました 令和元年5月17日(金)、国土地理院のご後援をいただき、北区赤羽会館にて研修会を行いました。 午前は国土地理院長より「準天頂測位の現状と利活用」と題してのご講演と前国土地理院長(現青山学院大学 教授)のご講演をいただきま […] 公開日: 2020年2月26日更新日: 2020年2月26日著者: 事務局東測協カテゴリー: 講習会レポート 「令和元年度 新技術講習会(近代測量150年 測量の未来)」を開催しました 令和元年8月23日(金)、北区赤羽会館にて講習会を行いました。 午前は国土交通省 関東地方整備局 中込企画部長より「関東地方整備局の取組みについて」と題して基調講演をいただきました。 午後はベンダーフォーラムとしてメーカ […] 公開日: 2020年2月26日更新日: 2020年9月24日著者: 事務局東測協カテゴリー: 講習会レポート
公共物管理講習会を開催しました 当協会では年間を通じ、その時々で技術者に必要となる知識を共有するための講習会を開催しており、今年度の第1回目実務講習会として、防災・減災関係を担当されております国土地理院のご担当者をはじめ、道路管理・公共物の境界確認・木 […] 公開日: 2014年7月1日更新日: 2014年7月1日著者: 事務局東測協カテゴリー: 講習会レポート
「最新測量技術を利用した技術研修会(最新技術を利用した災害対策)」を開催しました 令和元年5月17日(金)、国土地理院のご後援をいただき、北区赤羽会館にて研修会を行いました。 午前は国土地理院長より「準天頂測位の現状と利活用」と題してのご講演と前国土地理院長(現青山学院大学 教授)のご講演をいただきま […] 公開日: 2020年2月26日更新日: 2020年2月26日著者: 事務局東測協カテゴリー: 講習会レポート
「令和元年度 新技術講習会(近代測量150年 測量の未来)」を開催しました 令和元年8月23日(金)、北区赤羽会館にて講習会を行いました。 午前は国土交通省 関東地方整備局 中込企画部長より「関東地方整備局の取組みについて」と題して基調講演をいただきました。 午後はベンダーフォーラムとしてメーカ […] 公開日: 2020年2月26日更新日: 2020年9月24日著者: 事務局東測協カテゴリー: 講習会レポート